2022/06/30 16:16

韓国には「夏至ジャガイモ」という言葉があるそうで、春に植えたジャガイモを夏至の頃に収穫して食べる習慣があるそうです。

そこで、渡韓ごっこも兼ねて夏至の日に作ったカムジャジョン(ジャガイモチヂミ)のレシピをご紹介します♪

 

その① カムジャジョン(すりおろしタイプ)

[材料]2人前 4

■ジャガイモ 中1

■タマネギ  1/8

■塩     小匙1/3(すりおろしたジャガイモに変色しないように入れます)

■チヂミ粉or小麦粉 大匙2

■油     適量

 

[工程]

①皮を剥いたジャガイモをすりおろし、塩を加えて混ぜる

②①にタマネギをすりおろし混ぜる

③チヂミ粉を加えて混ぜる

③熱したフライパンやホットプレートに油をしき、③を好みの大きさに広げて焼く

④焼き色がついたら裏返し、両面をよく焼く

 

 

 

その② カムジャジョン(千切りタイプ)

[材料]2人前

■ジャガイモ  中1

■塩      大匙1/3

■コショウ   少々

■チヂミ粉or小麦粉  大匙3

■油      適量

 

[工程]

①皮を剥いたジャガイモを千切りにし、10分程水に晒す

②水を切ったジャガイモに、チヂミ粉を満遍なくからめる

③塩、コショウを振り、よく混ぜる

④熱したフライパンやホットプレートに油をしき、③を丸く広げて焼く

⑤焼き色がついたら裏返し、両面をよく焼く

 

つけダレもお手製なので、またの機会にご紹介させていただきます!

 

すりおろしタイプは、もっちり!

千切りタイプは、パリパリ!

 

同じジャガイモなのに、全く違う食感が楽しめます😉

 

ホットプレートだと、お子さまやお友達とパーティー感覚でワイワイ楽しみながら作れそうですね

 

Instagramに工程のリールを投稿していますので、そちらもぜひご覧くださいませ♪