2022/01/28 15:56

こんにちは、店長の松澤です。

今回はFavweで扱っている韓国の真鍮食器ブランド"NOTDAM"についてご紹介します。

韓国ドラマ、中でも時代劇や高級レストランのシーンなどで見かける真鍮の食器。
まさに、NOTDAMの食器はその中で使われています。
(君は私の春、あなたに似た人などなど)
そして、韓国の有名デパートで唯一取扱があり、有名ホテルでも使用されているので、ハイクオリティで信頼できるブランドです。
(どこかは、商品説明に記載してありますので気になった方はそちらを!)

真鍮食器は古くからある伝統的なものなので、もしかすると古くさいもの?とイメージされる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、そんなことはありません😊
NOTDAMの食器は、韓国伝統鍮器(ユギ)をモダンに再解釈し、どんな料理にも、どんなテーブルにもなじむ洗練されたデザインが特長です。
そして、韓国料理はもちろんのこと、洋食にも和食にもマッチするのもNOTDAMの魅力です。
皆さんの食卓にスッとなじむデザインがきっと見つかるのではと思います✨

NOTDAMの鍮器(ユギ)は「バンチャ鍮器」という高品質の真鍮を溶かし注いで再び叩く技法で
一つひとつとても手間をかけて制作されています。
これが、高価である理由のひとつでもあります。

私は器が好きなので、作家さんものや焼き物を見るのも買うのも大好きです。
このブログを見てくださっている皆さんも、お料理や器好きの方が多いのかな?と思います。
そんな器好きの悩みと言いますか、悲しいことと言えば。。。
お気に入りに限って欠けてしまう、割ってしまうことではないでしょうか?
(私がそそっかしいということもありますが…)
そんな悲しいことが起こらないのが、真鍮の食器です!
前回の投稿にも書きましたが、真鍮は割れたり壊れたりせず長く長く使い続けられます。
そんなことから、韓国では嫁入り道具として用いられたり親から子へ受け継がれたりと、
長く愛用されてきたのだと思います。
これって、サステナブルなものということになるのではないでしょうか?

ハイブランドのバッグやちょっと高価なアクセサリーを買うときに"一生ものだから”と自分を納得させるようにしています。
初めて真鍮の食器を買った時も"一生ものにする!!"という覚悟がいりました💦
でも、思い切って良かったなと思っています。
買ってから知ったことですが、ヨーロッパでは真鍮は幸福をもたらすと言われているそうです。
こんな意味を持つ真鍮。。。
自分へのプレゼント、大切な誰かにプレゼント、お祝い事に。
相手を想う素敵なメッセージを込めて贈りものにするのもいいなと思っています✨

今回も長くなってしまいました。
読んでくださって、ありがとうございます😊
次回も、もう少し真鍮についてお伝えしていきたいと思っています。